東関ブログ
「無花果と鰯のパスタ」

インスタのフォロワーさんから無花果を頂いたので、パスタと合わせました。
秋刀魚と無花果を合わせている画像を拝見したので、スーパーに買い出しに行ったら、
一尾198円!!!
安かった頃を知っているだけに手が出ません・・・。(汗)
隣に一尾40円で鰯が売っていたので迷わず鰯に・・・。

パスタの味付けはペペロンチーノの要領で。
ナンプラーとレモン汁で味付けしてあります。

鰯は3枚におろして塩を振り、薄力粉をまぶしてソテーしました。これだけでも美味しいです。

ラディッシュはオリーブオイル、酢、白ワイン、塩で白ワインビネガー風に味付けしてあります。
この酢漬けしたラディッシュとほのかな甘みの無花果が合います。

初めは怪訝な表情だったK子さんも、食べ終われば 「美味しかったです!!」 と・・・。
それでは感想です。
K子です。
女子がキュン死するビジュアルです!
「何ですか!!、これ?!!」シリーズです。
月曜日から、脳内混乱です。笑
無花果のほんのり甘い感じに、酢漬けしたラディッシュの酸味がとても合います。
しかも、白ワインビネガーを自作で・・・。
恐るべし!!です。
無花果のやわらかな食感に、ラディッシュの歯ごたえが、またGoodです。
しかも、かいわれ大根の葉が、とても可愛らしいです。
ピリ辛で美味しいです!!
粉チーズ、ブラックペッパーがさりげなくかかっています。
複雑な味わいですが、甘さが引き立ちます。
鰯のソテーも、とても香ばしくて美味しいです。
皮がパリパリです。
三枚おろし・・・
そんな面倒くさい作業まで・・・
ワンプレートに、鰯、無花果、ラディッシュ・・・
それぞれに理由はあるようですが、
私には、そのような感性は持ち合わせておりません・・・汗
パスタ自体は、シンプルな味つけです。
妙に落ち着きます。笑
無花果のパスタ、人生で初めて頂きました。
とても美味しかったです。
本日もごちそうさまでした。
※また明日UPします。